QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
トップ画面
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
☆なまら☆
☆なまら☆
【なまら北海道】札幌大好きな三十路の独身。
オーナーへメッセージ

2007年07月23日

むかわ町 ほべつメロン

【むかわ発】2度目の登場、むかわです。むかわと言えば、ししゃもですが、今回はメロンです!!


私も北海道を離れてしばらく経ってしまいまして、市町村合併による町名の変更に違和感を覚えているところです。そのため、「なんで鵡川に穂別メロンが???」なんて思っていたところです。そうなんですね、合併したんですね。


そ、今回取り上げるのは、ほべつメロンです。


以前、ししゃもを取り上げましたところ、とある情報提供者から「ほべつメロンもすごいよ!!」というプレスリリースをありがたく頂戴しまして。いや~、ブログってすごいね~。


そんで、早速、取材してみたところ、「ほべつメロンはスゴイ!!」のですよ!! 


なぜなら、「品質を保つため1本の樹に1個から2個だけ選定して丹念に育てています」というじゃありませんか!!


さらに!!


「香りと高い糖度、大玉でネットの美しさが特徴で、96年に農林水産大臣賞を受賞しています!!」というんですよ!!農水大臣ですよ!!今話題の!!


そんなほべつメロンなんですが、今週末の7月29日に第24回穂別流送まつりで楽しむことができますよ~。


新千歳空港からもすぐなので、バーンと飛行機に乗って、ギュギュ~ンとレンタカー乗ってさ、ペロリとメロンを食べちゃいな!!!


おいらも行きたいぞ!! まずは、メロンを食べるぞ!! ししゃもも食うぞ!!!


なんか、夢が広がってきた!!今週も、そして今秋も頑張りましょう!!

  


Posted by ☆なまら☆ at 20:53Comments(3)胆振管内

2007年06月12日

洞爺湖でサミット

【洞爺発】洞爺湖をご存知ですか?そう、あの有珠山が噴火して、大変だったあの洞爺湖です。全国的な市町村合併に伴って、平成18年3月27日に虻田町(あぶたちょう)と洞爺村(とうやむら)が合併し、「洞爺湖町」として生まれ変わりました。その洞爺湖でサミットが開かれます。来年の7月の話ですが。サミットです。首脳会議ですよ。すごいなぁ~。


洞爺湖は洞爺湖町(旧虻田町&旧洞爺村)と壮瞥町に面しておるんですな。わかりやすく言うと、洞爺湖をそれらの町で囲っていた感じです。そのうち、虻田と洞爺が合併しました。どうせなら、三つが一緒になったほうが、「洞爺湖町」って感じがすると思うんだけど、それは大人の事情があるんでしょうね。オトナの事情がね。


そんで、話を戻してサミットの会場なんですが、ウインザーホテルという超高級ホテルなんですよ。バブル期の遺産が無事に復活したわけです。造って良かったですな。


有珠山で被害のあった国道230号もルートを変更して、新しいトンネルもこの春に開通しました。ことしの夏は洞爺湖に行ってみるのが正解かもしれませんね。 

  


Posted by ☆なまら☆ at 21:55Comments(0)胆振管内

2007年05月30日

むかわ町 ししゃも

【むかわ発】ご存知でしょうか?現在、全国で市販されている「子持ちししゃも」の90%は、柳葉魚ではありません。輸入物で柳葉魚の代用品として使われている「カラフトシシャモ(カペリン)」という魚です。




カラフトシシャモ(キャペリン)は、価格が安く外観や食感が柳葉魚に似ていますが、本物の柳葉魚の風味にはとうていかないません。実際、カペリンはスーパーで数百円で売られていますが、鵡川のししゃもは2000円くらいとなります。



カラフトシシャモ(カペリン)のうろこは、とても小さくほとんどないように見えますが柳葉魚のうろこは、大きくはっきりとしているのですぐ見分けることができますのでスーパーや居酒屋でチェックしてみてください。

  


Posted by ☆なまら☆ at 13:43Comments(0)胆振管内

2007年05月16日

室蘭市 やりとり弁当

ご無沙汰です。なまらです。

きょうのランチは、久しぶりに弁当にしました!!

最近、会社近くの喫茶店がお休みなので、会社の近くのローソンに行きました。パンにしようか弁当にしようか、と迷っていたんですが、なにやら気になるお弁当を発見してしまったんですな。

「室蘭風 やきとり弁当」!!!!

室蘭風?

やきとり?

郷愁を誘いますね。当然ですな、生まれ故郷なのでね。もちろん買いましたよ!!

さて、室蘭風やきとりとは、どんなものか?室蘭出身のなまらが解説いたしましょう!
ちなみに、元モー娘のなっちも室蘭出身。一時期、やきとりをPRしてくれていました。偉いです。あの人は。

さて、本題にもどりましょう。

室蘭のやきとりとは?

①やきとりと言いながら、実は豚肉

②肉の間に挟むのは、ネギはネギでも玉ねぎ

③薬味は練り辛子

以上の定義で室蘭の焼き鳥と言えるのです!!

ちなみに、函館市周辺で店舗展開をしている「ハセガワストア」(※通称:ハセスト)でも、やきとり弁当(通称:やき弁)も豚肉を使用。特徴としては、タレに函館ワインを用いております。函館人にとっては、欠かす事のできないものとなっています。

さて話を戻して。早速頂きました!タレは室蘭の味を再現!辛子がピリリと効いていて、食欲をそそります。豚肉の程よい食感が最高です。あっという間に完食。ちょっと足りないくらい・・・
ご馳走様でした。これは結構、現地の味を再現してます。やりますな、ローソン!!

いま、ローソンでは北海道関連のフェア?をやっていて、これからも少しずつ試してみようかと思います。サンクスでは結構、北海道フェアをやっていたんで結構買いましたな。

それにしても、「北海道」のネームバリューはスゴイ!!  


Posted by ☆なまら☆ at 22:45Comments(0)胆振管内

2006年10月05日

苫小牧市 


 【苫小牧発】いまや全国区の知名度を持つようになった苫小牧市。同市内にある駒澤大学付属苫小牧高校の甲子園2連覇および準優勝のお陰と言っても過言ではないだろう。その苫小牧市は、一体どんなところ?

苫小牧市(とまこまいし)は、北海道の胆振管内に位置し、人口17万3千人余りで同管内最大の都市である。札幌市からは、南へ約90キロの距離にあり、車で1時間半程。室蘭市とともに北海道を代表する工業都市・港湾都市として発展した。

以下、簡単に特徴を列挙するとー
①日本初の内陸掘込港である苫小牧港(西港)が築かれる
②ラムサール条約登録湿地に指定されたウトナイ湖をはじめ、自然が多く残っている
③ホッキ貝は全国の漁獲高の一割を占め、「市の貝」にも制定
④街の中心部には製紙工場があり、「紙のまち」として有名
⑤釧路市及び帯広市と並ぶスピードスケートの北海道三大拠点
⑥釧路市と共にアイスホッケーが盛ん。王子製紙の本拠地


以上簡単に。こう見ると、あんまり観光地らしい場所ではないよね。確かに工業都市だしさ。お土産は三ッ星かな、よとまけ、あとは王子のサーモンくらい?あとは、冬になったらホッケーかなぁ。

  


Posted by ☆なまら☆ at 13:34Comments(2)胆振管内